フラワー吉原
山形市の南西部に位置し、かつては肥沃な田園地帯だった山形市南館。
現在では山形南イオンをはじめ、大型の量販店も並ぶ住宅街として人々の暮らしが息づく町です。
市の中心部までは約5㎞と、交通の便に恵まれた立地条件ながら穏やかな毎日を過ごすことができる「グループホーム フラワー吉原」では、安らぎが感じられる、人と人とのふれあい・ぬくもりを大切にしています。
現在では山形南イオンをはじめ、大型の量販店も並ぶ住宅街として人々の暮らしが息づく町です。
市の中心部までは約5㎞と、交通の便に恵まれた立地条件ながら穏やかな毎日を過ごすことができる「グループホーム フラワー吉原」では、安らぎが感じられる、人と人とのふれあい・ぬくもりを大切にしています。
利用料金表
※『介護保険負担割合証』で2割負担となっている方は、①・②・③・④の料金が2倍になります。
①【一日当たりの基本利用料】
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担額 | 748円 | 752円 | 787円 | 811円 | 827円 | 844円 |
②【一日当たりの加算料金】
初期加算 (入居してから30日目まで加算) |
30円 | |
---|---|---|
医療連携体制加算 (要介護1~5の入居者様のみ加算) |
39円 | |
若年性認知症利用者受入加算(基準適合時) | 120円 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)(基準適合時) | 6円 |
③【一ヵ月当たりの加算料金】
口腔衛生管理体制加算 | 30円 | |
---|---|---|
栄養管理体制加算 | 30円 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)(基準適合時) | 所定単位×4.5% |
④【任意で利用可能な加算料金】
入退院支援基本報酬 (入院時、再入居を支援した場合、月に6日を限度として加算) |
246円/月6日限度 | ||
---|---|---|---|
退居時相談支援加算 (退居時に入居様、ご家族様に対して退居後のご利用されるサービスについて相談援助を行った場合) |
400円/1回 |
⑤【その他の料金】
※全て税込み金額の表示となります。住居費(日額) | 1,571円 |
---|---|
食材費(日額) | 1,048円 |
電気・上下水道使用量(日額) | 524円 |
寝具レンタル(日額)※希望者 | 52円 |
その他日用品※希望者 | 実費 |
利用料口座振替手数料※希望者 | 実費 |
アクセス
住所:山形県山形市南館3丁目21番50号
TEL:023-647-5051
TEL:023-647-5051