フラワーさがえ
認知症グループホームは、「認知症対応型共同生活介護」として介護保険上に位置付けられ、認知症の人へ少人数(5人~9人)を単位とした共同住居の形態でケアを提供しています。 家庭的な環境、落ち着いた雰囲気の中で、食事の支度や掃除、洗濯などの日常生活行為を利用者やスタッフが共同で行い、安定した生活と本人の望む生活を送れるよう支援しています。 認知症の人にとって生活しやすい環境を整え、少人数の中で「家庭的な関係」「馴染みの関係」をつくり上げることにより、認知症状を軽減し、心身の状態を穏やかに保ちます。 また、過去に経験した役割を担って頂くことで、潜在的な能力に働きかけ、認知症の人の失いかけた能力を最大限に引き出せる環境を提供しています。
利用料金
※『介護保険負担割合証』で2割負担となっている方は、①・②・③・④の料金が2倍になります。
①【一日当たりの基本利用料】
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担額 | 748円 | 752円 | 787円 | 811円 | 827円 | 844円 |
②【一日当たりの加算料金】
初期加算 (入居してから30日目まで加算) |
30円 | |
---|---|---|
医療連携体制加算 (要介護1~5の入居者様のみ基準適合時加算) |
39円 | |
認知症専門ケア加算Ⅰ | 3円 | |
若年性認知症利用者受入加算(基準適合時) | 120円 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)(基準適合時) | 6円 |
③【一ヵ月当たりの加算料金】
口腔衛生管理体制加算 | 30円 | |
---|---|---|
栄養管理体制加算 | 30円 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)(基準適合時) | 所定単位×4.5% |
④【任意で利用可能な加算料金】
入退院支援基本報酬 (入院時、再入居を支援した場合、月に6日を限度として加算) |
246円/月6日限度 | ||
---|---|---|---|
退居時相談支援加算 (退居時に入居様、ご家族様に対して退居後のご利用されるサービスについて相談援助を行った場合) |
400円/1回 | ||
看取り介護加算 | (1)死亡日以前30日~45日以下 72円/日 (2)死亡日以前4日以上30日以下 144円/日 (3)死亡日以前2日又は3日 680円/日 (4)死亡日 1,280円/日 |
⑤【その他の料金】
※全て税込み金額の表示となります。住居費(日額) | 1,362円 |
---|---|
食材費(日額) | 1,048円 |
電気・上下水道使用量(日額) | 576円 |
寝具レンタル(日額)※希望者 | 105円 |
その他日用品※希望者 | 実費 |
利用料口座振替手数料※希望者 | 実費 |