出張エモテラカフェ20250317 実施報告

第28回 出張エモテラカフェ20250317 実施記録

大変ご好評を頂いております「出張 エモテラカフェ」。
今回は「山形市総合福祉センター」をお借りして開催致しました。
ご協力くださいました皆様には心より感謝申し上げます。

ご参加者様と感想

今回の「出張エモテラカフェ」には、地域の方や社会福祉協議会、ボランティア団体の方など18名の皆様にご参加いただきました。
ご参加くださいました皆様には心より感謝申し上げます。

さて、今回もご参加者様より頂きましたご意見を一部掲載させていただきます。

【参加者様】

  • カフェに参加して兄弟に関しての悩みが解消した。兄弟が認知症になってしまったと心配だったが話しを聞いてもらって安心した。次回は姉妹で参加したい。
  • 身近な人が認知症になり、自分もなってしまうという不安があったが、今日認知症の話を聞いて怖さが和らいだ。
  • このような楽しく集まれる場所がある事はとても素晴らしい。
  • 色んな方と話をし、様々な考え方を聞くことが出来て楽しかった。
  • コーヒーミルを始めて挽いた。挽いている時の香りがとても良く、皆で協力して作ったコーヒーはとても美味しかった。
【スタッフの感想】

  • 「禁じられた遊び」のレコードを見ると、牧場でギターを弾く生活をするために、ギターを買って練習した事を思い出し、若々しい表情で楽しそうに話されてました。
  • 仕事を貰うために「SOSYU」でよく接待をした事を思い出される。写真をみると、仕事を頑張っていたことを思い出して気持ちが高ぶるようで、生き生きとした表情をされてました。

貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

まとめ

今回のエモテラカフェは、皆さんにとって心温まるひとときとなりましたでしょうか。
最近は少しずつリピーターの方も増えており、初めての方もお友達と一緒に気軽に楽しめる場として広がりを感じています。
何回お越し頂いても、初めてのお友達と一緒にご参加頂いても有意義なひと時を楽しんでいただけると思います。
エモテラカフェを通じてたくさんの皆様と情報交換し、認知症高齢者との共生を考え、地域とのつながりを作り、支え合う社会を作っていけるよう活動を続けていきます。
今後も皆様に楽しくご参加いただける会を開催してまいりますので、是非お気軽に参加いただき、笑顔あふれる時間を共にお過ごしください。