エモテラカフェinだいのめ 20250311
今回は、フラワーだいのめで「エモテラ カフェ」を開催した結果を報告致します。
ご協力くださいました皆様には心より感謝申し上げます。



ご参加者様と感想
今回の「エモテラカフェ」では、地域の方と包括支援センターの方で合計11名にご参加いただきました。
ご参加くださいました皆様には心より感謝申し上げます。
さて、今回もご参加者様より頂きましたご意見を一部掲載させていただきます。
- 色んな方の話しを聞くことが出来て、気持ちがとても楽になった。
- 旦那(MCI)との関わり方を考え直す機会になれた。参加してよかった。
- 何度来ても楽しい。集まる事が出来る場所があるという事は素晴らしい事だと思った。
- 情動療法が気になって参加した。こんな考え方があるのだと勉強になった。
- 予防ではなくて認知症になってからの方が大事だと思っていたが同じ考えを持っている方々の話しを聞くことが出来て安心した。
- 大沼デパートの屋上へ子供達を連れて行った懐かしい記憶を思い出せた。
- カフェの事を知って、絶対に参加したいと思って参加したが来てよかった。
- 古い家具に触れた事で、昔の実家の記憶が蘇った。
- 米沢養護学校の生徒さんが丁寧に作ってくれたコーヒー豆を挽きたてで飲んでおいしかった。頑張って作った事を感じられた。
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。


まとめ
今回の「エモテラカフェ」は、お楽しみいただけましたでしょうか。
「フラワーだいのめ」での開催は本日をもって終了となります。
ご支援、ご参加くださいました皆様には、心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
次回からは場所を変更し、「地域福祉活動センター」で開催していく予定でございます。
今後とも変わらぬご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
「エモテラカフェ」は、グループホームや施設にも出張して実施しており、入居者様が地域とのつながりを作り、地域共生実現の一助となれれば幸いにございます。
今後も皆様に楽しくご参加いただける会を開催して参ります。
ご興味のある方は是非ご参加ください。

