出張エモテラカフェ20250210 実施報告

第24回 出張エモテラカフェ20250210 実施記録

大変ご好評を頂いております「出張 エモテラカフェ」。
今回は「山形市総合福祉センター」をお借りして開催致しました。
ご協力くださいました皆様には心より感謝申し上げます。

ご参加者様と感想

今回の「出張エモテラカフェ」には、地域の方や大学教授など9名の皆様にご参加いただきました。
ご参加くださいました皆様には心より感謝申し上げます。

さて、今回もご参加者様より頂きましたご意見を一部掲載させていただきます。

  • 情動療法をまた体験したくて来ました。
  • 情動療法を知って、介護の関わり方を見直そうと思った。思い出の物を介して、関わってみようと思った。
  • 自分の地域でもカフェをお願いしたい。
  • 話を聴くことが好きなので、色々な人の話を聴くことができて楽しかった。
  • 懐かしい写真をみて、当時のことを思い出した。
  • おいしいコーヒーが飲めて嬉しかった。
  • 矢沢永吉の声が好きで若い頃からファンクラブに入っていた。コンサートも色々行っていた。
  • 昔からクラシックが好きでずっと聴いている。今でもラジオで聴いて楽しんでいる。
  • 妻が亡くなってからは息子と2人暮らし。いつも妻の写真を持ち歩いている。優しくていい奥さんだった。

貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

まとめ

今回のエモテラカフェは、皆様のお役に立てましたでしょうか。
少しずつ「エモテラカフェ」をリピート利用して下さる方が増えてきている印象がございます。
何回お越し頂いても、初めてのお友達と一緒にご参加頂いても楽しんでいただけると思います。
エモテラカフェを通じてたくさんの皆様と情報交換し、認知症高齢者との共生を考え、地域とのつながりを作り、共生のためのアイデア創出が実現するよう、今後も皆様に楽しくご参加いただける会を開催して参ります。

ご興味のある方はお気軽にご参加ください。