出張エモテラカフェ20250114 実施報告
大変ご好評を頂いております「出張 エモテラカフェ」。
今回は「南沼原 脳いきいきカフェ」さんにお邪魔して「出張 エモテラカフェ」を開催して参りました。
では、開催した結果を報告致します。
今回は、地域の方、包括支援センターの方、オレンジサポートチームの方、計14名の皆様にご参加いただきました。
ご参加くださいました皆様には心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
さて、今回もご参加者様より頂きましたご意見を一部掲載させていただきます。
- 中学時代に学校で土俵を作り相撲取りを呼んだ。その時に「かしわど」が来たことがとても印象深かった。それから相撲が好きになり今でもTVでみている。
- 小学生の時に、山形交響楽団を見に行った。そこで流れたベートーベンの曲に圧倒された。それからクラシックが好きになりレコードを買って聞いたり、ギターを弾いたりした。今でもよく聞いている。
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
今回のエモテラカフェは、楽しんでいただけましたでしょうか。
エモテラカフェを通じてたくさんの皆様と情報交換し、認知症高齢者との共生を考え、地域とのつながりを作り、共生のためのアイデア創出が実現するよう、今後も皆様に楽しくご参加いただける会を開催して参ります。