デイサービス小姓町
通所介護事業所(デイサービス)は、ご自宅まで送り迎えをし(door to door)、お食事・入浴・リハビリ・レクリエーションなどの生活支援を受けることができます。
サービスを上手に利用しながら残存機能を維持・向上し、住み慣れたご自宅で長く暮らすことを目指し、一緒に活き活きと活動しましょう。
サービスを上手に利用しながら残存機能を維持・向上し、住み慣れたご自宅で長く暮らすことを目指し、一緒に活き活きと活動しましょう。
概要
施設区分 | 地域密着型通所介護 |
---|---|
事業所コード | 0670101260 |
利用定員 | 15名 |
管理者 | 齋藤 利弘 |
利用料金
※『介護保険負担割合証』で2割負担となっている方は、①・②・③・④・⑤の料金が2倍になります。
要介護1~5のご利用者様
①【一日当たりの基本利用料】
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
3時間以上 5時間未満 |
426円 | 488円 | 552円 | 614円 | 678円 |
5時間以上 7時間未満 |
641円 | 757円 | 874円 | 990円 | 1,107円 |
7時間以上 9時間未満 |
735円 | 868円 | 1,006円 | 1,144円 | 1,281円 |
②【一日当たりの加算料金】
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) (3年以上の勤続年数のある者を30%以上配置) |
6円 | |
---|---|---|
個別機能訓練加算 (日常生活を営むのに必要な機能を維持するための訓練及び指導) |
42円 | |
若年性認知症利用者受入加算 (若年性認知症利用者にサービスを実施した場合) |
60円 | |
入浴介助加算 (入浴サービスを実施した場合) |
50円 |
③【一ヵ月単位での加算料金】
介護職員処遇改善加算(Ⅴ) | 介護給付費の2.2%×80% |
---|
要支援1,2のご利用者様
④【一ヵ月当たりの基本利用料】
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
1割負担額 | 1,647円 | 3,377円 |
⑤【一ヵ月当たりの加算料金】
サービス提供体制強化加算Ⅱ (3年以上の勤続年数のあるものを30%以上配置) |
要支援1 24円 | |
---|---|---|
要支援2 48円 | ||
生活機能向上グループ活動加算 (日常生活の支援のためのグループによる活動) |
100円 | |
若年性認知症利用者受入加算 (若年性認知症利用者にサービスを実施した場合) |
240円 |
共通の利用料金
【その他の料金】
食事代(おやつ代含む) | 515円/1日 |
---|---|
レクリエーション費 | 実費 |
延長利用(介護保険適用外) ※要支援1~2の認定を受けているご利用者様は、延長利用をすることができません。 |
840円/1時間 |